投稿日:2017-07-08 朝カフェの会東松戸
東松戸会場主催者の畑中健太郎です。
本日は、臨時にてランチタイム開催を致しました。
本日の参加者は1名と私で、2名となりました。
本日の話題は・・・
職場での昼ごはん事情
倉庫の立地とインターチェンジ
東松戸勤務になったので、朝カフェ以外でもイデカフェに行ってみた
実家近くのなじみのカフェの話
夜勤の苦労話
千葉ニュータウンの商業施設の話題
昭和の雰囲気の喫茶店が良い
西船橋の朝カフェの状況とお店の閉店
自分のお店のお客さんは女子高生が多い
平日のイデカフェのランチタイム
朝カフェの大人数と小人数での雰囲気の違い
高校野球と地元の盛り上がり
母校の野球部の甲子園出場と寄付金
文化祭に行って知った母校の変化
など。
私はここを主催する前に、西船橋に行きました。
西船橋でお世話になっているお店が、明日で営業終了となりました。
尚、私が初めて参加した朝カフェの会がここだっただけに、残念の一言です。
それだけに、本日の西船橋の朝カフェはかなり長くまで続いたようです。
(写真3枚目(セピア色))
私がここ東松戸で朝カフェの主催者をやるようになり、まもなく半年になろうとしています。
イデカフェ東松戸は、とてもよいところです。
ここに集う人が1人でもいる限り、私はここで朝カフェを続けます。
尚、次回は第3日曜ではなく、第4日曜日の7月23日(日)に開催します。
また、時間も開始当初の時間帯、8:40~10:10に変更します
お間違えのないように。
次回も、皆様のお越しをお待ちしております。