投稿日:2017-09-10 朝カフェの会東松戸
東松戸会場主催者の、畑中健太郎です。
今回の朝カフェを無事に終了しました。
尚、今回より通常開催を土曜に致しました。第3日曜日ではなくなりましたので、ご注意を。
今回、この会場に初参加の方が1名('-^*)/
ありがとうございます!
常連さん1名('-^*)/
ありがとうございます!
そして主催者!(^-^;)
おつかれっ!
3名で、ほんわかと開催しました。
本日の話題は…
前職について
ふるさと札幌について
ふるさと鎌ヶ谷について
北海道日本ハムファイターズの戦績
ロスト・ジェネレーション世代の不遇
新松戸の街並み
イデカフェの雰囲気とメニュー
東松戸の朝カフェについて
イオン(スーパー)の歴史
自販機コンビニASD(オートマチック・スーパー・デリス)
東松戸会場は武蔵野線で来る参加者が多い(東松戸会場あるある)
クレーム対応の苦悩
花崎駅と花咲徳栄高校は「さき」の字が違う
北総線の運賃
家具屋さんの話題
ひがまつタウンカフェの話題
家族が猛烈に煙草が嫌い
朝の下りの東武伊勢崎線
東武野田線、伊勢崎線の横文字はよろしくない
など
今回の参加者はみんな、東松戸を通勤で通ります。
ちなみに私は、乗り換えで通ります。
東松戸へは、うちからは北総線のアクセス特急で12分です。
東松戸の朝カフェを初めて半年が過ぎ、だんだんと参加者が根付いてきていることを、感じられるようになってきました。
本日はカメラが故障のため、写真はありません(--;)
やっぱ東松戸は良い!
そう思っていただける朝カフェを、これからも目ざします。
これからも、東松戸の朝カフェを、よろしくお願い致します。